昨年末にChatGPT ProのリリースでAI利用の注目がさらに加熱している昨今ですが、日々の店舗運営でもAI技術を活用している方々も増えてきているのではないでしょうか。
そこで、ひょっとすると皆様の業務に役立つのではないか?と思うAIサービスを独断と偏見でまとめてみました。
皆さまの業務効率UPにつながると幸いです。
1.ChatGPT(無料版、Plus、Pro)
もっとも知名度の高いサービスといっても過言ではない「ChatGPT」、一度は試したことがあるのではないでしょうか。ChatGPTには、無料版・Plus(月額20ドル)・Pro(月額200ドル)といった3つのプランが用意されています。
スタート時点では、テキストベースでのやり取りのみでしたが、現在ではファイルアップロードや画像生成、音声モードを使ったAIとの会話などが可能となっています。
各プランによって、使える機能が制限されているのでご自分にあったプランを検討してみてください。
■ChatGPT
https://openai.com/ja-JP/chatgpt/overview/
2.writeout.ai
writeout.aiはOpenAIの音声認識AI「Whisper」とChatGPT APIを活用して文字起こしを行うサービスです。
昨今、動画コンテンツを制作している店舗さまも増えているかと思いますので、字幕文字起こしツールに最適ではないでしょうか。
無料もしくは安価で高精度な文字起こしができる一方、実行環境を構築する必要があるため、プログラム言語に慣れていない方にとっては少しハードルが高いかもしれません。
writeout.ai以外にも、「Rimo Voice」や「Notta」など文字起こしツールは色々とありますので、一通り試してみることをお勧めします。
■writeout.ai
https://writeout.ai/
3.Genspark
Gensparkとは、2023年に設立された新しいAI駆動の検索エンジンです。
既存のウェブページへのリンクを表示するだけの従来の検索エンジンと違い、利用者のニーズや目的に合わせてカスタマイズされた結果を新しいページとして自動で作成してくれます。
検索フレーズについてのまとめを自動で作ってくれたり、マインドマップで整理してくれたりと、情報収集にかなり使えます。
こちらは無料サービスなので、ぜひ一度使ってみてください。
■Genspark
https://www.genspark.ai/
AI使って業務効率化!おすすめAIツールのご紹介①
- 2025.01.27