Google品質評価ガイドラインが12月に更新されました。

E-A-Tに経験を加えたE-E-A-TがGoogle品質評価ガイドラインの2022年12月更新版で導入
 Google は、検索品質評価ガイドライン (General Guidelines) の更新版を公開しました。
2022 年 12 月 15 日の日付が入っています。
最新版の評価ガイドラインで最も注目すべき変更は E-E-A-T というコンセプトの導入です。

E-A-T に E を加えて E-E-A-T に
E-A-T とは、
Expertise(専門性)
Authoritativeness(権威性)
Trustworthiness(信頼性)
の頭文字をとったものですが、
この E-A-T にもう 1 つ E を加えた E-E-A-T というコンセプトが新しい評価ガイドラインでは用いられています。
もう 1 つの E は Experience(経験)です。
読み方は「ダブル・イー・エー・ティー」です(そのまま「イー・イー・エー・ティー」と読んでも間違いではない)。

Experience とは
Experience とは、そのトピックに対する実体験や人生経験をガイドラインでは意味します。
たとえば次のようなものが経験に該当します。
製品を実際に使ったことがある
その場所に実際に訪れたことがある
体験談
WEBデザインのHTMLの書き方を探しているときには、コーディングの専門家が書いた解説を読みたいと思うでしょう。
一方で、写真加工ソフトの評判を知りたいなら、実際に使った人が書き込むレビューサイトを見たいと思うかもしれません。
このように、実体験が、高品質で役に立つコンテンツに求められる状況があるのです。

Trust は Experience/Expertise/Authoritativeness の上に成り立つ
細かな変更点に言及すると、Trustworthiness が Trust に変わりました。
意味は変わりません。
どちらも「信頼性」と解釈して問題ありません。
E-A-T のときは上下関係は特になく並列関係でした。
しかし Trust を、最も重要な要素に新しい評判ガイドラインは位置づけています。
Experience と Expertise、Authoritativeness の 3 要素の上に Trust が成り立ちます。
E-E-A-T を表すダイアグラム
どんなに経験があり専門的で権威性があるようにみえたとしても、信頼性に乏しいページは E-E-A-T が低いとみなされます。
たとえば、金融詐欺は信頼できません。
たとえ(金融詐欺について書いた記事の)著者が、非常に経験豊かで、金融詐欺の第一人者と目されているエキスパート詐欺師であったとしてもです。
経験と専門性、権威性はもとより、最終的には、信頼性があるかどうかが品質の判断には決定的に重要です。

今後もGoogleの重要な更新情報は積極的に取り入れ、風俗革命の顧客様に有益な情報を発信し続けたいと思います。
 

「風俗革命」で使用しているサーバのお話

「風俗革命」で使用しているメインサーバは、「AWS」を使用しています。

「AWS」とは、Amazon Web Servicesの略で、「Amazon」が提供する、Cloud Serviceです。
2006年から開始され、業界最大シェアを誇ります。

ではCloud Computingとはいったいなんでしょうか?
インターネット経由で、データベース、ストレージ、アプリケーション等、様々なITサービスをオンデマンドで利用できるサービスになるのですが、メインのサーバをAWSにすることで、以下のようなメリットがあります。

1セキュリティレベルが高い
 軍や国際銀行などの気密性の非常に高い組織のセキュリティ要件を満たすことができるぐらいの高いセキュリティレベル
 を満たしています。店舗データや個人情報などを扱うシステムでは非常にマッチしていると思います。

2導入コストが削減できる
 ほとんどが従量課金型ですので、固定経費が少なく済む分、本来のシステム開発費に経費をまわせるため、エンドユーザー様に
 質の高いサービスを提供し続ける事ができます。

3柔軟性や拡張性が高い
 簡単にサーバ台数、スペック変更ができるため、新たなシステム提供等での、柔軟性や拡張性が非常に高いです。

4障害が起きた際にリスク分散がしやすい
 データセンターは世界中に設置していますので、データ障害や大規模災害が起きた時にリスク分散が可能です。
 
5定期的に最新ハードウェアにアップデートできる
 定期的にハードウェアメンテナンスや、アップデートがAWS側で自動で行われますので、常に最新の環境でサービスを提供すること   ができます。

6人的リソースの負担が解消できる
 準備・管理・運用などをAWSが担っているため、これまで必要だった人的リソース不足を解消することができ、本来のサービス提供に専念できます。

以上により、風俗革命のメインサーバを「AWS」にて運営している理由になります。
ぜひ「風俗革命」をお試し下さい。


 

BACK TO TOP